fc2ブログ

bean counter –電気自動車充電ステーション急増

未分類
04 /12 2018
たまに聞くお話ですが、コンビニが5万5千件くらいなのに比べて、歯科診療施設が7万件弱くらいあります。

これらの数字に比べますと、電気自動車の充電ステーションは全然少ないですが、ガソリンスタンドが3万件程度あるのに対して1万5千件くらいになっています(上述の数字は少々古いかもしれません)。

今回は数字がだいぶ出ましたので、bean counterをご紹介します。そのまま訳せば、豆粒を数える人ですが、会計士とか銀行家なんかの意味になります。またコスト削減ばかりを気にする細かいひとと言う意味にもなります。

ガソリンスタンドは、スタンドと呼ばれるのに、電気自動車の方は充電ステーション(英語っぽく発音するならステイション)とも呼ばれます。充電ステイションは充電に時間がかかって、スタンド していられないくらい長くステイ しないといけないのを皮肉交じりでつけられちゃった名前なのでしょうか。

コメント

非公開コメント

9654

9654(くろく-ごじゅうし)と申します