fc2ブログ

daylight saving time – 夏時間廃止

未分類
03 /30 2018
夏時間は、サマータイム(summer time)というよりは、daylight saving timeと言うようです。

まだ結論は出ていないのですが、EUでは、健康面への影響を考慮して、夏時間廃止に向けて議論をしようという機運になっています。気候が暖かくなるとともに、議論もヒートアップしてくることでしょう。

アメリカでは、反対に、数年前に、夏時間適用の期間を長くしていて、8か月弱もあります。

小さいことなんですが、ペットさんたちって、夏時間・冬時間の入れ替え時期には、1時間ごはんのおあずけになったり、早飯になったりするんでしょうか。

かつて日本もサマータイムを導入していました。

夏時間なんかは、アメリカとかEUのほうが、日本より進んでいるという風に思っていましたが、日本は、いったん導入して、そして廃止しているということは、夏時間に関しては日本のほうが進んでいるということですよね。ちょっと違います??

コメント

非公開コメント

daylight saving timeは必要ない

>夏時間は、サマータイム(summer time)というよりは、daylight saving timeと言うようです。

〇 daylight saving timeですか!
 英語をビジネスで長い間使ってきましたが、初めて知りました(笑)。
 確かに、ご指摘のようにdaylight saving timeは、もう必要ありませんね。
 それを使わない日本は進んでいます(笑)。
 草々

Re: daylight saving timeは必要ない

ささげくんさん

いつも楽しいコメントありがとうございます。ふと思ったのですが、そんなに夏時間がいい(経済面で効果があるそうですから)のなら、冬でもやればいいのにです。そうしますと、単にひとつ前の時間帯に入るっていうことなんでしょうが・・・

今後ともよろしくお願いいたします。

9654

9654

9654(くろく-ごじゅうし)と申します